やんばる探検
久しぶりに釣りしに行きました。
仕事やら家庭やら、がんじがらめ。
竿やリールは、ホコリまみれ。
乾拭きして、ボナンザシートでツヤツヤにして、いざ出発。
宜名真トンネル下、駐車場下が無難に魚いそうですが、心無い方とのトラブルを過去に経験した事があるので回避。
宜名真以南の磯でスタート。


見えるのは、
アーガイのオス50弱、イラブチャーピンク40✖︎3匹、イラブチャー青30弱✖︎4匹、エサ取り1000匹、
ブダイ類にいたっては、岩に付いた海苔をついばんで撒き餌に反応しない強敵。
これは、だめだと 宜名真漁港へ偵察。
数名いるが、釣れてない様子で負のオーラが、滲み出ていましたので、更に北上。
駄目もとで、クイシへ。
車一切なし。しかし、入り口が見えない程の草草草草草。。。。
ハブに噛まれたら、蚊に刺されてデング熱、など恐怖心がありましたが、久しぶりのやんばる。に欲負けして草むらを突破。
シマノクーラーボックス(フィクセル30L)は、無駄にデカくて嫌いだ。
草やアダンの木❔に引っかかり、ワジワシ〜しながら、暑さに耐えながら到着。
クイシを独り占めじゃ〜と叫んじゃいました。
スーフチまで聞こえたはず。



撒き餌は、オキアミ➕アミエビ➕グレジャンボ➕爆寄せグレ。
発売以来、ずっとこの組み合わせ。
撒き餌を、まくとヒレーカー、ババがウジャウジャ〜。
うぉ、楽しそう!
って狙ってみますが前ポイントから引き続き使用したハリス6号には触らない。
ハリス3号切らしていたので2.5号で狙うと、ポンポン釣れる^_^
ヒレーカー40〜51、ババ30〜44が釣れました。
カスミの60くらいは、締込み過ぎて切られました。
フカセ難しいです。
こんなに楽しいやんばる探検は、初めてでした。
終
仕事やら家庭やら、がんじがらめ。
竿やリールは、ホコリまみれ。
乾拭きして、ボナンザシートでツヤツヤにして、いざ出発。
宜名真トンネル下、駐車場下が無難に魚いそうですが、心無い方とのトラブルを過去に経験した事があるので回避。
宜名真以南の磯でスタート。


見えるのは、
アーガイのオス50弱、イラブチャーピンク40✖︎3匹、イラブチャー青30弱✖︎4匹、エサ取り1000匹、
ブダイ類にいたっては、岩に付いた海苔をついばんで撒き餌に反応しない強敵。
これは、だめだと 宜名真漁港へ偵察。
数名いるが、釣れてない様子で負のオーラが、滲み出ていましたので、更に北上。
駄目もとで、クイシへ。
車一切なし。しかし、入り口が見えない程の草草草草草。。。。
ハブに噛まれたら、蚊に刺されてデング熱、など恐怖心がありましたが、久しぶりのやんばる。に欲負けして草むらを突破。
シマノクーラーボックス(フィクセル30L)は、無駄にデカくて嫌いだ。
草やアダンの木❔に引っかかり、ワジワシ〜しながら、暑さに耐えながら到着。
クイシを独り占めじゃ〜と叫んじゃいました。
スーフチまで聞こえたはず。



撒き餌は、オキアミ➕アミエビ➕グレジャンボ➕爆寄せグレ。
発売以来、ずっとこの組み合わせ。
撒き餌を、まくとヒレーカー、ババがウジャウジャ〜。
うぉ、楽しそう!
って狙ってみますが前ポイントから引き続き使用したハリス6号には触らない。
ハリス3号切らしていたので2.5号で狙うと、ポンポン釣れる^_^
ヒレーカー40〜51、ババ30〜44が釣れました。
カスミの60くらいは、締込み過ぎて切られました。
フカセ難しいです。
こんなに楽しいやんばる探検は、初めてでした。
終
するる〜
おはようございます!
沖合にあるリーフへボートで渡りました!

天気予報の波高予測に反して、うねりが、えげつない((((;゚Д゚)))))))
一寸法師状態で、ポイント到着。
潮が引くまでは、ボートフィッシング^_^

竿2号
リール3000番
ライン3.5
ハリス4
ウキ5B
針 マダイ針10号
エサ きびなご
毎投、ウキがワープしたり、ワープを通り越して手元まで『ガツンっ!』とひったくるアタリがほとんどで、クチナジは、引きが強く釣り味最高でした( ̄+ー ̄)
クーラーボックスが良い感じに満たされ、潮も引いてきたので、リーフフィッシングへ移行^_^
竿4号
リール9120番
ライン12号
ハリス10号
ウキ1.5号
針 タマン針18号
エサ きびなご
ウキ止め無しで、リーフをかすめる本流を流すが、エサ取り1千匹は、容赦無くアタックσ(^_^;)
丸鉛1号でウキ下10mにして、オヤビッチャの層を突破。
でも、深みではイスズミ30〜40cmの猛攻( ;´Д`)

手が疲れてきたので竿2号に変更。
数分後に、足元にタマンが汗
水深50cmも無いし、人間に臆することなく、優雅に泳いでいるϵ( 'Θ' )϶
きびなごを、数匹投げてみると、タマン60クラス3匹が海面までエサを拾いに来てる(≧∇≦)
その下には、イラブチャー、マダラタルミ、イスズミの45〜50後半の良型〜がチラチラ見える(≧∇≦)
隣で釣りしている糸数さんにタマン浮上してます!と伝え、興奮気味で密集フィッシング
棚を1ヒロ半にして、一投目。
タマンがエサを咥えて、リーフエッジに暴走。
竿にのせることすら出来ずにハリスから根擦れバラし( ;´Д`)
でも、まだタマンは浮上中。
隣の糸数さんにアタリ。
僕の所に移動する前にアクシデントで穂先を折った状態で、タマンとフルロックで応戦。
竿は1.75号、ライン&ハリス7号と見てて怖い((((;゚Д゚)))))))
さっき、自分が突っ込まれたリーフエッジにタマンは走るが糸数さんは、気迫溢れるフルロック!!
見ていて危な過ぎるやり取り(((o(*゚▽゚*)o)))
61cm
2.94kgのナイスタマンでした。
際で掛けたタマンを力でねじ伏せる姿に半端ねぇ〜(((o(*゚▽゚*)o)))と思った一日でした。
タマンがヒレーカーみたいに浮いてエサを拾う姿に萌えました

おわり
続きを読む
沖合にあるリーフへボートで渡りました!

天気予報の波高予測に反して、うねりが、えげつない((((;゚Д゚)))))))
一寸法師状態で、ポイント到着。
潮が引くまでは、ボートフィッシング^_^

竿2号
リール3000番
ライン3.5
ハリス4
ウキ5B
針 マダイ針10号
エサ きびなご
毎投、ウキがワープしたり、ワープを通り越して手元まで『ガツンっ!』とひったくるアタリがほとんどで、クチナジは、引きが強く釣り味最高でした( ̄+ー ̄)

クーラーボックスが良い感じに満たされ、潮も引いてきたので、リーフフィッシングへ移行^_^
竿4号
リール9120番
ライン12号
ハリス10号
ウキ1.5号
針 タマン針18号
エサ きびなご
ウキ止め無しで、リーフをかすめる本流を流すが、エサ取り1千匹は、容赦無くアタックσ(^_^;)
丸鉛1号でウキ下10mにして、オヤビッチャの層を突破。
でも、深みではイスズミ30〜40cmの猛攻( ;´Д`)

手が疲れてきたので竿2号に変更。
数分後に、足元にタマンが汗
水深50cmも無いし、人間に臆することなく、優雅に泳いでいるϵ( 'Θ' )϶
きびなごを、数匹投げてみると、タマン60クラス3匹が海面までエサを拾いに来てる(≧∇≦)
その下には、イラブチャー、マダラタルミ、イスズミの45〜50後半の良型〜がチラチラ見える(≧∇≦)
隣で釣りしている糸数さんにタマン浮上してます!と伝え、興奮気味で密集フィッシング

棚を1ヒロ半にして、一投目。
タマンがエサを咥えて、リーフエッジに暴走。
竿にのせることすら出来ずにハリスから根擦れバラし( ;´Д`)
でも、まだタマンは浮上中。
隣の糸数さんにアタリ。
僕の所に移動する前にアクシデントで穂先を折った状態で、タマンとフルロックで応戦。
竿は1.75号、ライン&ハリス7号と見てて怖い((((;゚Д゚)))))))
さっき、自分が突っ込まれたリーフエッジにタマンは走るが糸数さんは、気迫溢れるフルロック!!
見ていて危な過ぎるやり取り(((o(*゚▽゚*)o)))
61cm
2.94kgのナイスタマンでした。
際で掛けたタマンを力でねじ伏せる姿に半端ねぇ〜(((o(*゚▽゚*)o)))と思った一日でした。
タマンがヒレーカーみたいに浮いてエサを拾う姿に萌えました


おわり

続きを読む
準備
こんばんは!
明日は、するするするる〜頑張ってきます!
去年?タマンダービーで、もらった東亜ストリングGTR2 12号に巻き替えてみました!
ナイロンで根掛かりしたら、伸びてシンドイかな〜σ(^_^;)

続きを読む
明日は、するするするる〜頑張ってきます!
去年?タマンダービーで、もらった東亜ストリングGTR2 12号に巻き替えてみました!
ナイロンで根掛かりしたら、伸びてシンドイかな〜σ(^_^;)

続きを読む
タグ :するするするる〜
リーフフィッシング
こんばんは!
今日は、糸数さんとリーフフィッシングに行きました。
沖合にあるリーフなのでボートで行きました。
70タマン、アカジン、オーマチなど実績P(^_^)
ビッグヒットは、ありませんでしたが
クチナジ、イラブチャー、石ミーバイの数釣りが出来て楽しかったです(^_^)☆
イラブチャーが、するる〜で釣れたのはビックリしました^^;

タックル
シマノ極翔2号遠征
シマノハイパーフォース3000
道糸3.5号
ハリス4号
ウキ 0と1.5号
針 プロマダイ10号
エサ キビナゴ
撒き餌 マルモト海覇王カーエー
今日は、糸数さんとリーフフィッシングに行きました。
沖合にあるリーフなのでボートで行きました。
70タマン、アカジン、オーマチなど実績P(^_^)
ビッグヒットは、ありませんでしたが
クチナジ、イラブチャー、石ミーバイの数釣りが出来て楽しかったです(^_^)☆
イラブチャーが、するる〜で釣れたのはビックリしました^^;

タックル
シマノ極翔2号遠征
シマノハイパーフォース3000
道糸3.5号
ハリス4号
ウキ 0と1.5号
針 プロマダイ10号
エサ キビナゴ
撒き餌 マルモト海覇王カーエー